さちこのごはん日記

たくさん つくって たくさん たべさせる

鶏ハムの生春巻き

 あつくて、ほんとうに溶けてしまいそうなので、冷たい食べ物をつくりたいなあと思い鶏ハムに挑戦しました。

f:id:m_sck315:20130724134708j:plain

[4~6本分]

  • 鶏胸肉一枚
  • もやし 0.5袋
  • にら 半束
  • ライスペーパー 4~6枚
  • お砂糖 大さじ1.5(一枚につき)
  • 塩 大さじ1
  • ナンプラー 大さじ1 ×2
  • こしょう 適当
  • ローリエ 0.5枚
  • 干しエビ 10匹くらい
  • ごま油 大さじ2

 まず鶏ハム作りから。鶏むね肉は皮を取って、お砂糖と塩をすり込み、空気が入らないようにジップロックやラップで密閉し、冷蔵庫でお肉を一晩から1日寝かせる。寝かせた鶏むね肉は塩抜きする為によく洗う(適当に洗うと塩が残るからしっかり洗う)
 ラップの上にお肉を置いて、ナンプラー大さじ1と、こしょう(ほかのハーブやスパイス入れてもいいと思う)をして、ラップとお肉の間にローリエをちぎって入れる。棒状になるようにラップで巻いて両端はミルキーの飴みたいにくるくる留めて、ほどけないようにゴムや紐またはラップで包んで1時間くらい冷蔵庫で寝かす。
 お鍋に湯を沸かして沸騰したところに、1時間寝かしたお肉をラップなどは剥がさずに入れて、お鍋に蓋をして2分ゆでる。2分たったら火を止めて、そのまま1時間放っておく。

 これだけで、鶏ハムが出来てしまうのでほんとうに簡単で感動した。

 あとは、にらをもやしと同じ長さに切りそろえて、もやしと一緒にゆでる。茹で上がったら小さく崩した干しエビ、ごま油、ナンプラー大さじ1、こしょうや好きなハーブやスパイスを入れたナムルを作って、5mm幅くらいにスライスした鶏ハムと一緒にライスペーパーで巻くだけ。
 寝かして置く時間が少しかかるけど、とても簡単で鶏ハムは少し多めに作っておけばサンドウィッチや、フォーのトッピングにもできるから便利。
 ナンプラーを使わずに、バジルやオリーブオイル、ローズマリー、ニンニクとかと一緒に寝かしたらイタリアンっぽくなるかな?